採れたて野菜が店頭に並ぶまで

大野菜のお野菜は主に神奈川県三浦半島の毘沙門の味の濃い野菜を月曜日と木曜日の週2回仕入れてに行っています。
今回はその仕入れの様子を取材して来ましたので、ブログ風にご紹介いたします!

6:30出発!
採れたて野菜を仕入れに

仕入れの朝は06:30に出発します。遅くなればなるほど渋滞に巻き込まれる可能性が高まるのでこれくらいの時間に出発するのが理想的。

出発から2時間
採れたて野菜を仕入れに

途中でメロンパンやアイスコーヒーなどのコンビニ休憩を挟んで約2時間ほどで海が見えてきました!朝の海はキラキラしていてこの景色を見るだけで癒されます。

農家さん到着!
採れたて野菜を仕入れに

最初の仕入れ先の農家さんは、三浦半島毘沙門の「三浦のしんちゃん」。お花も作っている農家さんで、今日は菜の花、カリフラワーを仕入れに来ました。
実際の畑を見せていただきましたが、菜の花はほぼ日陰。これは日光が当たり過ぎて花があまり早く咲かないための工夫のようです。 すぐ横に木がたくさんあって、その木の影で日光を遮っているようです。実際日光が当たっているところは花が咲いているのが多く、木陰は花があまり咲いていませんでした。しっかりレイアウトが考えられているんだな〜と勉強になりました。

採れたて野菜を仕入れに

その菜の花の横にある濃い緑の葉っぱの列は何の列?

採れたて野菜を仕入れに

そう!ブロッコリーです。こんなに葉っぱに隠れて奥の方にいつも食べるところがありますね。これはもしかして菜の花と同じく、自分を日光から守るために濃い葉っぱで日陰にしているの?

採れたて野菜を仕入れに

この辺りの菜の花は花も咲いてなくていい感じ。ニンニク炒めに美味しそう(^-^)

採れたて野菜を仕入れに

「三浦のしんちゃん」と実のある雑談。採れたて玉ねぎ作ったから食べてみて!と2つほどいただきました。

採れたて野菜を仕入れに 採れたて野菜を仕入れに

その菜の花とカリフラワーをいただきました。めっちゃ採りたて新鮮!

さて次の農家さんへ
採れたて野菜を仕入れに

さて、次の農家さんは「たっちゃん」。ちょうど青クビだいこんを収穫して土を落とす作業をされていました。

採れたて野菜を仕入れに

ベルトコンベアーのようなところに1本1本だいこんを乗せて、その先の自動のたわし洗浄機でゴロゴロゴシゴシ。

採れたて野菜を仕入れに

ゴシゴシされるとそのまま水のプールにどぼん!すごく綺麗になりました!
下に落ちているのは穴が開いたりして商品にならないものでしょうか。

お次はまっさん
採れたて野菜を仕入れに

たっちゃんから5分で次の農家さん「まっさん」へ。まっさんでは採れたてブロッコリー!見てくださいこの新鮮なブロッコリー!魚で言えば釣りたてで思いっきりピチピチ跳ねている状態。

採れたて野菜を仕入れに

セロリってこんなに緑だったっけ?ってぐらい下の方までミドリちゃん!

採れたて野菜を仕入れに

鍋にはかかせない春菊。おひたしも最高に美味しいですね。

仕入れも終盤
採れたて野菜を仕入れに

この三浦の毘沙門は緩やかな丘がたくさんある風景。北海道の美瑛町になだらかさが似ている。
このなだらかさと潮風と日光と適度な日陰で美味しいお野菜が育っているんだな〜と実感。

10:40全ての仕入れ終了
採れたて野菜を仕入れに

本日最後の仕入れは原田さんのトマト。この真っ赤なトマト。三浦の毘沙門で育った真っ赤なトマト。美しすぎる。魚で言えば採れたての金目鯛のよう。

採れたて野菜を仕入れに

さて、これから本店に戻ります。

12:30本店に到着!
採れたて野菜を仕入れに

帰り道はお腹が空く時間なのに、とにかく早くこのピッチピチの新鮮なお野菜を届けたい!ということでお昼ご飯抜きで本店に到着。

そして店頭へ
採れたて野菜を仕入れに 採れたて野菜を仕入れに

このような感じで毎週月曜木曜の朝に朝採れ野菜を直接農家さんに仕入れに行っています。

その採れたて新鮮野菜たちは、大倉山のみなさまは大倉山本店、大倉山一丁目店、妙蓮寺マルシェに運ばれて、お客さまとの出会いを青いクビを長くしてお待ちしております。

そのお野菜たちは仕入れた翌日の火曜金曜にはお野菜の宅配サービスもありますので、遠方にお住まいの方は宅配で採れたて野菜をお楽しみいただけます。詳しくはこちら。

そうそう。本店や一丁目店に来られたことのあるみなさまはお気づきでしょうか?
本店も一丁目店も店頭は日光が当たりにくい向きにお店があることを。


あの木陰の菜の花のように